こんにちは、新卒Bです。
PHPの研修が始まり、土日を挟んで研修再開です。
普段C++やJavaを書いていたので、若干ファーっという感じになりつつも
いろいろ試行錯誤しながら進めています。
本日の研修スケジュール--------------
・PHP実習
・セキュリティ講座
-------------------------------------------------
-------------------------------------------------
【PHP実習】
-------------------------------------------------
自分たちで掲示板を作ってみようという課題のもと、個々に課題を進めています。
DBの設計やセッションなど、これまであまりきちんと触れてこなかった部分のため、
いろいろ調べつつ進めていっています。
文字コードのせいで表示が「???」としか表示されず、頭の上にも?が出ているような状況もありました。
-------------------------------------------------
【セキュリティ講座】
-------------------------------------------------
DBへの攻撃手段やリソースの保護など、セキュリティに関する分野について学びました。
SQLインジェクションやクロスサイトスクリプティングなど、
IT関連のニュースなどでは目にする機会もある攻撃方法の手法や対策など、
これまで自分たちが使ってきたアカウントやフォームなどに
どのようなセキュリティ対策が施されているのかを学びました。
また、ソーシャルゲームの製作において避けては通れないチート対策や
リソースの保護などについても意識することができました。
これまで、クライアントサイドのネイティブ環境でのプログラムを中心にやってきたので、
Webやサーバ、DBなどが関わってくる場合の開発はあまり経験がないため、
今後そちらの開発に関わったり、実際にやりとりする場合を想定しながら、
これからの研修に取り組んでいきたいと思います。
